How to Whitening

  • HOME
  • How to Whitening

サービスの流れ

1.同意書へのご署名
1.同意書へのご署名

サービス提供内容をご確認いただき、問題なければ日付とご署名をいただきます。

2.色のトーンチェック
2.色のトーンチェック

歯と色が近い番号(S00)を確認します。※標本は強く引けば抜くこともできます。

3.歯みがき(1回目)
3.歯みがき(1回目)

1分~2分程で歯みがきをしていただきます。
※美歯口ホワイト歯みがきで磨きます。

4.紙エプロンの装着
4.紙エプロンの装着

汚れが付いてしまわないように紙エプロンを付けます。(ザラザラとした面が表)

5.保湿クリームの塗布
5.保湿クリームの塗布

唇の乾燥を防ぐために保湿クリームを塗布していただきます。
※リップクリームなど

6.マウスオープナー装着
6.マウスオープナー装着

マウスオープナーのくぼみの部分を片側ずつ引っかけるように装着します。

7.水分の拭き取り
7.水分の拭き取り

ティッシュなどで歯の表面の水分や唾液をしっかりと拭き取ります。

8.溶液の塗布
8.溶液の塗布

ボトルをよく振り、真ん中・右・左と3~5プッシュ歯に吹きかけます。

9.アイガードの装着
9.アイガードの装着

LED光から目を守るアイガードを装着します。

10.LED照射
10.LED照射

スタートボタンを押し、8分間LEDを照射します。8分間後、ブザーとともに自動で消灯します。

11.マウスオープナーを外す
11.マウスオープナーを外す

唾液などが垂れないように上を向きながらアイガードとマウスオープナーを外します。

12.歯みがき(2回目)
12.歯みがき(2回目)

2回目の歯みがきを行います。この際ははみがき粉を付けなくても大丈夫です。

13.2セット目
13.2セット目

6~12の工程をもう1セット繰り返し行います。

14.歯みがき(3回目)
14.歯みがき(3回目)

最後にもう一度水のみで歯みがきを行っていただきます。

15.トリートメントケア
15.トリートメントケア

口内の水分を拭き取った後、美歯口マウストリートメントを歯ブラシで塗ります。

16.トーンチェック
16.トーンチェック

再度シェードガイドを使ってサービス前との変化をご確認ください。

美歯口 一例

※以下の内容は実験結果の一例となります。

ビフォー
ビフォー
アフター
アフター
被験者 33歳 女性
ホワイトニング経験 なし
タバコ 吸わない
コーヒー 1日1杯
ワイン 飲まない
ビフォー
ビフォー
アフター
アフター
被験者 31歳 女性
ホワイトニング なし
タバコ 吸う
コーヒー 1日1杯
ワイン 飲む
ビフォー
ビフォー
アフター
アフター
被験者 24歳 男性
ホワイトニング経験 なし
タバコ 吸わない
コーヒー 1日3杯程度
ワイン 飲まない

サービスに関しての注意事項

以下の内容をご確認ください。

  • 結果には個人差があります。お客様の元々の歯を白い色に近づけていくサービスですので、元々の歯の白さ以上に白くなることはありません。
  • LEDの光を直接見ないようにしてください。サービス中は必ず店舗側から支給のアイガードを着用していただくか、タオルをかけるなどしてください。
  • 初めに使用した歯ブラシは、2回目の照射の際に使用しますので、お捨てにならないようお願いいたします。
  • お客様ご自身にてシェードガードを利用し、歯の色を確認していただきます。
  • マウスオープナーは1回のサービスにつき、使い捨てになります。
  • 唾液が歯に付いた状態のままホワイト溶液を吹きかけてしまうと効果が落ちてしまいますので、必ず歯の表面の唾液はティッシュなどでお拭き取りください。
  • スタッフが直接お客様の補助を行うと医療行為となりますので、サービスはお客様ご自身で行っていただき、スタッフは口頭でのサポートのみに従事いたします。
  • サービス中に気分が悪くなったり身体に異常を感じたり痛みを感じた場合は、すぐに中止してください。

ご利用規約

ご利用にあたって

病院または歯科医院で治療を受けている方や下記の方はご使用をお控えください。

  1. 顎関節症の方
  2. チタンアレルギーの方
  3. 光過敏症の方
  4. 妊娠中もしくは妊娠と思われる方
  • 使用中に痛みや異常を感じた時は直ちに使用を中止ください。中止いただけない場合はご返金には応じかねますのでご了承ください。
  • 使用中は口内に唾液が溜まりますので、終了時起き上がる際には十分にご注意ください。
  • 差し歯・入れ歯・詰め物・被せ物における材質の経年劣化による変化には効果があまりありません。
  • 神経を抜いたことにより歯が変色している場合や、遺伝により歯に元々色素沈着がある場合には、白さが実感しにくくなります。
  • 歯の構造により汚れの落ち方に差異が生じ、白点や白線上の物が歯に浮かび上がるように見えることが極まれに発生いたします。